初【ワインセラー】購入!《9メーカー》比較、おすすめ & 選び方。

このページにはPRが含まれています

ワインセラー買お!
と思って
ネットを見てたんですが、

ワインセラー、
どれを選んだらいいか
どう選んだらいいのか

わからなすぎじゃないですか?

ワインセラー【9メーカー】
ワインセラー【9メーカー】を比較して、大満足のワインセラーが、買えました~♡

価格も
ものすごく幅があるし、

ペルチェ?
コンプレッサー?とか

最初は、
小型でいいかなぁ?
何本用にしよう…。

とか、
超迷うし、
わからなすぎで…泣

ブルゴーニュ ワイン
ワインを飲みながら、ソムリエさんや、ワイン愛好家の方々にワインセラーについて、色々教えてもらいました!

ソムリエさんとか
ワイン好きのシェフとか、
ワインのプロの方とか

ワイン会の
ワインの達人の皆さんに

ワインを飲みながら
本音ベースで
色々教えてもらいつつ、

ワインセラー メーカー9社を
徹底的に比較したお陰で、

心から納得して、
大満足すぎる、

ちゃんとした
ワインセラーを買うことが
できましたー♡

というわけで、

このワインセラーの
生でリアルで
コアで濃すぎる情報、

自分だけのものにしていては
もったいなさすぎる、

ってことで、
シェアしますー!
全力で書きましたー。

ワインセラーメーカー 9
社のロゴ
ワインセラーメーカー9つを、徹底的に比較しましたー!

ワインセラー選びに
迷ってる方はもちろん、

細かいことは
イイから、

プロがおすすめする
これを買っとけば
間違いないっていう

ワインセラーを
早く教えてーっていう人まで、

お役に立つ記事になってると
思います!

ワインセラー選び、迷ったら、コレ!【フォルスター ロングフレッシュ】
iconワインセラー選び、迷ったら、コレ!【フォルスター ロングフレッシュ】
ワインセラー選び、どれにしたらいいか、悩みますよねー。「コレ、買っとけば間違い」ってワインの師匠におススメされたのが、フォルスターのロングフレッシュ。買ってみて「確かに! 」って納得&満足しかないので、自信をもっておススメします♡

アツくなりすぎて、
超長ーくなっちゃったんで、笑

目次をみて、
気になるところだけでも、
読んでみてくださいー

フォルスター ワインセラー ロングフレッシュ 70本用
私が買ったのは、フォルスターのワインセラー、ロングフレッシュ 70本用 ST-NV271です♡倉庫みたいなところに置いているので、写真がなんか地味ですが。笑

ちなみに
私が買ったのは、

フォルスターの
ロングフレッシュ 70本用
レギュラー扉 ST-NV271

です♡

機能的にも、
サイズ的にも

このワインセラーにして、
大正解でした♡

ワインセラーを買ってから、

生活の質とか、
充実度、満足感が
一気にランクアップして、

ワインも
さらに楽しめるようになって♡

ワインセラーがある生活、
満足すぎですー
楽しすぎですー

ワイン好きの方なら、
ちゃんとしたワインセラー、

持つべきっていうか、
持ってないと
ホント、もったいないですー

ワインセラーの、おすすめは?

ワインセラー、
どれを選んだらいいか、
悩みますよねー。

まずは、ざっくりと
ワインセラーを

こんな人には、
このメーカーの、このシリーズが
おすすめですよー。

こんなワインセラーを
お探しの人には
これですよ。

みたいな感じで、
ずらーっとリストアップ
してみましたー。

最初に
ワインセラーの
全体像がざっくりわかると

自分にぴったりの
ワインセラーに
出会いやすいです

ワインセラーメーカー 9
社のロゴ
まずは、ざっとワインセラーメーカーの全体像をみていきましょう~♡

ワインセラーを
選ぶときは、

1つのメーカーが
数種類のシリーズを
出していて、

シリーズごとに
冷却方法とか
機能が違うので、

メーカーと
シリーズをセットで
チェックするといいです

フォルスター ロングフレッシュ Forster LongFresh ~ 人気&売上《No.1》!安心の日本製!

icon画像はありません 細かいことはいいから、「どのワインセラーメーカーの、どのシリーズを買えば絶対間違いない?」っていったら、フォルスターのロングフレッシュです。数年連続、売上シェア《No.1》で、安心の国産(ワインセラーって、中国製が多いです)、アフターフォローも最長の5年!私も、フォルスターのロングフレッシュにして、大正解でした♡
フォルスター ワインセラー ロングフレッシュ
これを買っておけば間違いない、っていうワインセラーが、フォルスターのロングフレッシュです♡ 引用:iconENOTECA

シャンブレア Chambrair ~ 世界中の有名ホテルやレストランに導入。ドイツ製の高級ワインセラー。

画像はありません ペニンシュラや、リッツカールトンなど、世界中の有名ホテルやレストランに導入。シャープなステンレスの外観と、機能の高さは、さすがドイツ製。

ユーロカーブ EUROCAVE ~ ワイン愛好家あこがれ♡最高級のワインセラー。ソムリエ、ワインのプロからの信頼《No.1》

画像はありません ソムリエさんに「どこのワインセラーがおすすめですか?」って聞いたら、ユーロカーブって即答でした。(このソムリエさん、地下にワインカーヴがあって、ブルゴーニュの古酒、たっくさん持ってます。)セレブの人のお宅にあるワインセラーが、ユーロカーブです。高級です♡
EUROCAVE ユーロカーブ ワインセラー Revelation レヴェラシオン
ワイン好きの憧れ、ユーロカーブ♡リビングとか、人目につくところに、置きたい 笑。プロの信頼も厚い。 引用:eurocave.jp

ドメティックのサイレントカーブ DOMETIC Silent Cave ~ 無振動と超静音。

icon画像はありません 無振動と超静音にこだわるなら、ドメティックのサイレントカーヴです。秘密は、ドメティック独自の冷却方法「アブソープションシステム」。このシステムを搭載した客室用ミニバーは、世界の一流ホテルの客室に450万台以上に導入されてるそう。確かに、いいホテルのお部屋で、ミニバーのジーとか、チョロチョロって音、聞いたことないかも。笑
DOMETIC ドメティック Silent Cave サイレントカーヴ
無振動&超静音。寝室に置くなら、これ。 引用:iconENOTECA

ルフィエール Lefier ~ 楽天のワインセラー・ランキング《No.1》常連。デイリーセラー、短期保存用に。安さが魅力の、ペルチェ式。

画像はありません 楽天とかアマゾンのランキングで、いつも1位とか上位に必ずランクインしているのが、ルフィエールのペルチェ式の12本用。あくまでデイリーセラー、短期保存用で、熟成や長期保存には向きません。14,000円しないくらいで買えます。
Lefier ルフィエール ペルチェライン
ペルチェ式のルフィエールは、とにかく安いです。 引用:lefier.jp

さくら製作所のゼロクラス ~ ワインだけじゃなく、日本酒セラー、ビールセラーとしても使える!

画像はありません さくら製作所のZERO CLASS ゼロクラスシリーズは、ワインセラーとしてだけじゃなく、日本酒セラー、ビールセラーとして使えます。0℃から温度設定が可能で、2温度帯にできるモデルも。さくら製作所は、2014年創業の新しいワインセラーメーカー。代表がワイン好きで、魅力的で新しいワインセラーを発売しています。
さくら製作所 ワインセラー ZERO CLASS ゼロクラス
さくら製作所のZERO CLASS ゼロクラスシリーズは、0℃から温度設定が可能。日本酒セラーやビールセラーとしても活用できます。 引用:sakura-wks.com

2温度帯で保存できるワインセラー

上下で、
2温度帯で保存できる、
ワインセラーも人気です。

ワインセラーを買う前は、
2温度帯で保存できる
ってきいて、

え?
赤と白って
保存温度が違うの?

って思ったんですが、
そうじゃなくて、汗

長期保存用と
すぐに飲めるように
飲みごろで保存したり、

デイリーセラーとして、
赤ワインと
白や泡で分けたり

そういうふうに
使います。

フォルスターの
DUAL デュアル シリーズとか、

Forster フォルスター ワインセラー DUAL デュアル
シェア《No.1》のフォルスターの、2温度帯で保存できる、デュアル。コンパクトで、省エネな点も◎ 引用:iconENOTECA

さくら製作所の
ZERO CLASS シリーズの
38本用と51本用

などがあります。

2温度帯で保存できる、SAKURA WORKS さくら製作所 ワインセラー ZERO CLASS
さくら製作所の2温度帯で保存できる、ワインセラーなら、日本酒やビールとワインを1つのセラーで保管することも可能。 引用:sakura-wks.com

さくら製作所の
ZERO CLASS シリーズの
2温度帯で保存できるタイプは、

上室は
0℃から保温できるので、

日本酒やビールを
キンキンに冷やして、

下室で
ワインを保管する
ってこともできちゃいます

ワインだけじゃなくて、
日本酒も、ビールも大好き♡
ってひとに

うれしすぎるセラーです♡

スリムで薄型、コンパクトなワインセラー

さくら製作所の
ZERO CLASSシリーズは、

日本の住宅事情を考慮して、
本体、設置面積とも、
超コンパクトです。

さくら製作所 ワインセラー ZERO CLASS ゼロクラスの設置に必要なスペース
さくら製作所のZERO CLASS ゼロクラスシリーズのワインセラーは、設置面積を限りなく小さくすることに設計されています。 引用:sakura-wks.com

コンプレッサー式の
ワインセラーって、

奥行きが
大きくなりがちなんですが、

ルフィエールのスリムラインは、
奥行きが小さく、
薄型なのが特徴です。

Lefier ルフィエール ワインセラー スリムライン
ルフィエールのスリムラインは、奥行きが広くなりがちなコンプレッサー式ながら、スリムな奥行きが特長です。 引用:lefier.jp

ドメティックには、
縦置きのワインセラー
「スリムタワー」があります。

クールでカッコいいです。

Dometic ドメティック スリムタワーワインセラー
ドメティックのスリムタワーワインセラーは、ちょっとした隙間にも収まります。インテリアになじむデザインも◎ 引用:iconENOTECA

とにかく安くて気軽に、ワインセラーが欲しいという方

そこまで
ワインにこだわってる
わけじゃないし、

とにかく安くて
気軽に使える
ワインセラーが欲しいんだよね

って人には、

ルフィエールの
ペルチェラインや

Lefier ルフィエール ワインセラー ペルチェライン
ルフィエールのペルチェラインのワインセラーの12本用は、amazonや楽天のランキングで、いつも1位です。安いです。 引用:lefier.jp

デバイスタイル
が、いいかなと。

deciceSTYLE デバイスタイル ワインセラー
デバイスタイルは、価格の安いペルチェ式のワインセラーを中心に展開しています。 引用:devicestyle.co.jp

ルフィエールは、
楽天 Amazon のランキングでも、
いつも上位です。

でも、お値段なりに…
機能は
それなりです…。汗

あくまで
ワインを一時的に保存する、
デイリーセラー用で、

ワインの長期保存や
熟成は、
できません…。

ワインセラーの選びで、大切なこと。

私が
ワインセラーを買おうと
思ったとき、

どれを選んだらいいか、
選ぶポイントは何なのか、

わからなすぎで、
途方に暮れちゃって…泣

ソムリエさんや
ワインのプロの方たちに
相談に乗ってもらって

お陰様で
大満足なワインセラーを
選べた今、

ワインセラー選びで
悩んでる人の
相談にのるなら、

「今、どういう風に
ワインと付き合ってますか?」

そして

「これから
ワインとどう付き合っていきたい
かんじですか?」

ってまず聞いたら、
選ぶべきワインセラーが
グッと、決めやすくなるなーと。

「いいワインを、
じっくり熟成させたいっ!」
っていったら、

温度はもちろん、
コルクが乾燥しないように
湿度も超重要で、

外気を取り入れて
庫内の空気を
新鮮に保てる

ちゃんとした
ワインセラーが
絶対に必要です。

逆に、
ワインを寝かせるとか
興味ないしー

買ってきたワインは
すぐ飲んじゃうしー

っていう感じだったら、

そこまでじゃなくて、
いいかなとか。

でも…価格が安い
ワインセラーは、
機能もやっぱり”それなり”なので、

初心者ながら
ワインを愛する者としては、
おすすめしないんですが…。汗

今は買ってきたワインを
気軽に飲んでるだけだけど、

ゆくゆくは
ワイン、寝かせてみたい
ってかんじだったら、

価格や
見た目だけで
ワインセラーを選ばないで、

最初は
ちょっとがんばって、

長期保存ができる
機能があって、
収納本数も多めの

”ちゃんとした”
ワインセラーを
選んだほうがいいって

全力でアドバイスします

フォルスター ワインセラー ロングフレッシュ
思い切って、ちゃんとした、大きめのワインセラーを買って大正解でした♡ワインがさらに、楽しめます♡私が買ったのは、フォルスター ロングフレッシュの70本用です。 icon フォルスター@ENOTECA

長期保存ができる
ワインセラーは、

もちろん
デイリーセラーとして
短期保存もできますし、

私はちゃんとした
ワインセラーを
買ったおかげで、

生活の楽しみと
充実度が格段にアップして、

ワインを寝かせて楽しむ
っていう喜びも
新たに加わったので♡

迷ったら、コレ!【フォルスター ロングフレッシュ】
icon迷ったら、コレ!【フォルスター ロングフレッシュ】
ワインセラー選び、どれにしたらいいか、悩みますよねー。「コレ、買っとけば間違い」ってワインの師匠におススメされたのが、フォルスターのロングフレッシュ。買ってみて「確かに! 」って納得&満足しかないので、自信をもっておすすめします♡

ワインセラーの選び方、7つのポイント

ワインセラーの選び方で、

外しちゃいけない
ポイントが、
下記の7つです

  • ワインセラーは、短期用のデイリーセラーと長期保存用がある。おすすめは、長期保存用。
  • ワインセラーの価格差には、ちゃんとわけがある。
  • 冷却方法のペルチェ式と、コンプレッサー式。おすすめは、コンプレッサー式。
  • ワインセラーは、小型より、できるだけ大きい方がいい。
  • ワインセラー、保証やアフターフォローも要チェック!
  • ワインセラーは、基本メーカー直送で、納期がかかる。
  • ワインセラーは、ちゃんとしたショップで買う。

上記のポイントを
ふまえて、

ワインセラーメーカー、
9社+αについて、
まとめたので、

比較、検討して下さい

ワインセラーメーカー、ブランド【9つ】
ワインセラー メーカー/ブランド、9社を徹底比較しましたー。

上記の7つのポイントを
ひとつひとつ
詳しくみていきましょう。

ワインセラー、どうしてこんなに価格に差があるの?

最初ふわっと、
ワインセラーって

結構するよね…
どのくらいするのかな~
って思って

楽天【ワインセラー】ランキング
楽天の、ワインセラーランキングです。  楽天【ワインセラー】ランキング

Amazon とか
楽天 のランキングを
ぼんやり見てみたら、

ランキング《No.1》の
ルフィエールの12本用が
14,000円しないくらいで、

「ワインセラーって
高いと思ってたけど、

思ったより安いじゃん
すぐ買えるじゃん♡

って、
テンションが上がったのを
覚えてます。笑

でも、
いろいろ見ていくと、

価格に
ものすごく幅があって、

は?なんで??
ってなりました。笑

冷却方式が
ペルチェと
コンプレッサーがある

っていうのは
わかったんですが、

見た目も
収納できる本数も
あんまり変わらないのに、

なんでこんなに価格が違うの??
って
訳がわからなくなってきて…。

これって、
ワインセラーを選ぶときの
あるあるな気が…。笑

ワインセラーの価格差は、

  • 冷却方法(ペルチェ or コンプレッサー)
  • 収納できる本数、容量

の他にも、

  • 冷却能力の高さ
  • 加温できる?ヒータついてる?
  • 湿度はどう?
  • 外気を入れて、庫内の換気ができる?
  • 庫内の温度を均一にする、ファンの有無
  • 収納の棚のクオリティ
  • 断熱の性能
  • 保証期間の長さやアフターフォローの手厚さ
  • 温度異常時の、アラームの有無
  • 鍵の有無

などなど…で、
細かくスペックを
比較してみると、

クオリティの差が、
価格にちゃんと
反映されてるかんじです

あと、
ネットの写真だけだと
わからないですけど、

電気屋さんとかで
実物をみて、
触ってみると、

高いセラーと
安いセラー、
ぜんっぜん違います!!

フォルスターとか、
お高めなセラーは、

見た目も高級感があるし、
造りがしっかりしていて、

ドアを開け閉めしたときの
高級感っていうか
安心感がありました。

車でたとえると、
お安めなワインセラーは、

軽のドアを閉めるときの
パタンっっていう
かるーいかんじがして、汗

フォルスターとか
ユーロカーブなどの
お高めなワインセラーは、

ベンツとかBMWとか
高級車のドアを閉めるときの
ぱふっってかんじの、

あのなんともいえない、
上質で高級感っていうか
安定感があって♡

というわけで、

ワインセラー、
見た目と本数と、
価格だけで

えいっ、
って買ったら、
絶対ダメです。笑

って私も
最初わけがわからなすぎて、

あやうく
ポチってしちゃう
ところでしたが…。汗

細かいことはイイから
プロとか
ワイン愛好家に支持されている

ちゃんとしたワインセラーは
どれ?

っていう場合は、

ワインセラー《No.1》 Forster フォルスター ロングフレッシュ
迷ったら、Forster フォルスターのロングフレッシュから選べば間違いないです。 icon Forster フォルスター@ENOTECA

フォルスターの
ロングフレッシュのシリーズを
買っとけば、

間違いないです。

売上トップシェアで、
安心の日本製、

機能やスペック的も
優れてます♡

アフターフォローも万全で、
肝心の冷却機能が
5年と国内最長です。

私がワインの師匠と
尊敬している人が
いるんですけど、

「ワインセラーは、

フォルスターの
ロングフレッシュ
買っとけば、間違いない!」

って、
キッパリ、ハッキリ
断言してます

迷ったら、コレ!【フォルスター ロングフレッシュ】
icon迷ったら、コレ!【フォルスター ロングフレッシュ】
ワインセラー選び、どれにしたらいいか、悩みますよねー。「コレ、買っとけば間違い」ってワインの師匠におススメされたのが、フォルスターのロングフレッシュ。買ってみて「確かに! 」って納得&満足しかないので、自信をもっておすすめします♡

冷却方法は、ペルチェ?コンプレッサー?おすすめ、どっち?

フォルスターのセラーは、
すべてのシリーズが
コンプレッサー式ですが、

冷却方法の
ペルチェと
コンプレッサーを比較しました。

どっちがイイか
ひとことで言うなら、
コンプレッサーです。

コンプレッサー式 & ペルチェ式 ワインセラー、冷却能力の比較
コンプレッサー式
コンプレッサー式
ペルチェ式
ペルチェ式
コンプレッサー式ワインセラー
コンプレッサー式ワインセラー
注目!優れた冷却能力。外気温に左右されにくい。すぐ冷える。
ペルチェ式ワインセラー
ペルチェ式ワインセラー
外気温より-15℃程度までしか冷えない、冷えるまで時間がかかる。
コンプレッサーとペルチェ式のワインセラーの、冷却能力の比較
コンプレッサーの冷却能力の高さは圧倒的。2.5時間で12℃になったのに対し、ペルチェ式は、48時間(!) で、やっと16℃になって、それ以上下がりません…。 引用:sakura-wks.com
コンプレッサー式 & ペルチェ式 ワインセラー、電気代の比較
コンプレッサー式
コンプレッサー式
ペルチェ式
ペルチェ式
コンプレッサー式ワインセラー
コンプレッサー式ワインセラー
注目!パワフルな冷却能力で、効率よく冷やせるので、電気代が安い。省エネ。
ペルチェ式ワインセラー
ペルチェ式ワインセラー
冷却力が弱いので、電気代が高くなりがち。
コンプレッサーとペルチェ式のワインセラーの、電気代の比較
コンプレッサー式のワインセラーは、ペルチェ式に比べて電気代を大幅に安く抑えられます。 引用:sakura-wks.com
ワインセラーの、コンプレッサー式 & ペルチェ式 の比較
コンプレッサー式
コンプレッサー式
ペルチェ式
ペルチェ式
コンプレッサー式ワインセラー
コンプレッサー式ワインセラー
小さな起動音と、冷媒流音がある。
ペルチェ式ワインセラー
ペルチェ式ワインセラー
注目!比較的静かだが、排気ファンの音がある。
振動
コンプレッサー式ワインセラー
コンプレッサー式ワインセラー
振動はあるが、防振処理がされているので心配いらないとされている。
ペルチェ式ワインセラー
ペルチェ式ワインセラー
注目!ほぼ無振動
コンパクトさ & 重さ
コンプレッサー式ワインセラー
コンプレッサー式ワインセラー
圧縮機と冷媒器のスペースが必要なため、大きくなりがち。重い。
ペルチェ式ワインセラー
ペルチェ式ワインセラー
注目!コンパクトで軽い。
湿度
コンプレッサー式ワインセラー
コンプレッサー式ワインセラー
乾燥しがち。外気から湿度を取り入れる機能があるものも。
ペルチェ式ワインセラー
ペルチェ式ワインセラー
ある程度の湿度をキープできる。
環境へのやさしさ
コンプレッサー式ワインセラー
コンプレッサー式ワインセラー
ガス冷媒を使用。ノンフロン型もあり。
ペルチェ式ワインセラー
ペルチェ式ワインセラー
注目!ノンフロン

一番注目すべき点は、
冷却能力の違いです。

ペルチェ式の
ワインセラー、
すごく安いんですけど…

マックス頑張っても
外気温より
-15℃程度までしか冷やせない

っていうくらいの
冷却能力しかないです…。

冷却能力は、
圧倒的に
コンプレッサー式の方が高いです。

夏は、エアコン入れないと
室内でも余裕で
30℃超えてきますよね。

一日外出して帰ってきた
マンションの部屋の温度も
ハンパないですよね…。

ペルチェ式のワインクーラーだと、
室内が32℃のとき、

どんなに頑張っても
最低17℃までしか
冷やせないって…。

これって…
どうなんですかねぇ…。汗

ペルチェ式の
ワインセラーって、

デイリーセラーとしての
用途なのに、

夏場は、
飲みごろの温度まで
冷やせないって…。

暑い真夏こそ、
冷たくした

泡とか白とか、
飲みたくないですか…?

白ワイン
デイリーセラーなのに、夏場は十分冷やせないって…。

しかも、冷却機能が
真夏はずーっと
マックスでフル稼働して、

電気代も気になります…。
ただでさえ、

ペルチェ式は
コンプレッサー式よりも
電気代がかかるのに…。汗

というわけで、

私はもちろん、
コンプレッサーの
ワインセラーを選びました

最初、小型のペルチェ式の
ワインセラーを
買ってみたけど、

結局あとで
コンプレッサー式に買い替えて、
無駄になった…。

っていう声も
聞きますし…。

ワインセラー、まずは小型でイイ?何本用にする?

ワイン好きになって
日が浅いし、

ワインセラーを買うの、
初めてで、
わからないことだらけで、

漠然と

「まずは30本くらいとか
小型のワインセラーで
充分かな?」

と思ってたんですよね。

で、ワイン会の時に
ソムリエさんとか
お仲間の方に話したら、

「小さいセラーじゃ
だめだよ~。
すぐ一杯になっちゃうよー!」

って、
一蹴されました。笑

他のワイン会でも
色々な方に相談しましたが、

ワインセラーのサイズは、
大きいほうが、
絶対にイイっ!

って、皆さん口をそろえて
ハッキリ、キッパリ
おっしゃってました。笑

最初は、
小さいワインセラーで
いいんじゃない?

っていう人は、
一人もいませんでした。笑

予算と、
スペースが許す限り、

できるだけ大きい
ワインセラーを買うことを
全力でおすすめしますっ!

同じシリーズなら
収納本数が増えると
縦方向に伸びるだけで、

設置面積としては
あまり変わらないですし、

電気代が
倍になることもないので、

あとでもう1台買いたすより、

スペース的にも
電気代的にも、
おトクになります

それに、

このワイン、
おいしすぎだから
箱買いしよう!

とか

通常価格だと
手が出ないあのワインが
セールになってる!!

って時に、

セラーがいっぱいだから、
って理由で
あきらめるのとか、

残念すぎるんで…。

思い切って
ちゃんとした、
大きめのセラーを買うと、

長い目で見て、

コスト的にも、
ワインライフの
満足度、充実度的にも、

圧倒的に
おトクすぎる、
買い物になります!

って、
実際にワインセラーを買ってみて、
自信を持っていえます

私も最初、
フォルスターのロングフレッシュの
36本用でイイかな?

って思ってたんです。

だって、70本用、
いいお値段するしー
とか思って。汗

フォルスター ロングフレッシュ 70本用
ちょっと大きいかな、って思うワインセラーを思い切って買って、大正解でした♡ icon Forster フォルスター@ENOTECA

でも、
周りの強いすすめもあって、

ちょっと勇気を出して、
フォルスターのロングフレッシュの
70本用にしたんです。

結果、大正解でしたー♡
しかも

ワインセラーを買って数日で、
すでに半分近く、
ワインで埋まったっていう。笑

もし
36本用を買ってたら、

「やっぱりアドバイス通り、
大きめのワインセラーに
しとけばよかったぁぁ…」

ってめっちゃ後悔してたと
思います。笑

ワインセラー、保証やアフターフォローも、要チェック!!

ワインセラーは、
安い買い物じゃないし、
長く使っていくものだから、

保証やアフターフォローも、
超大事です。

しかも、ワインセラー、
個体差があるそうで、汗

もし
何かあった時の場合のことも
考えておかないとです。

私の買った、
フォルスターの
ロングフレッシュは、

一番重要な
冷媒循環回路に
5年間の保証がついてて、

私が調べた
ワインセラーの中で
最長です

長年ワイン業界にいる
知りあいも、

「フォルスターの
アフターフォローは、

レスポンスも早いし、
いちばん信頼できるよー
安心だよー」

って、言ってました

ワインセラー、基本メーカー直送で、納期がかかります

ワインセラーを買う場合、

基本取り寄せで、
メーカーから直送になります。

カレンダー
ワインセラーはメーカー直送が多く、納期がかかります。

納期は
メーカーにより異なりますが、

私が
フォルスターを買った時は、

2週間弱くらい
かかりました。

あ、ペルチェ式の
小型のワインセラーは、
即納かもです。

でも、
ペルチェは、ねぇ…。汗

ワインセラー、どこで買う?

ワインセラー、
ネットの色々なショップで
色々売られてますが、

高い買い物だし、
長く使っていくものだし

正規品じゃないとコワいし、
初期不良とかあった場合とか
もしもの時のことを考えて

ちゃんとした
ショップで買うのが
安心です

ワインセラーの
ラインナップは
お店ごとに違いがあって、

お店が得意な
ブランドがあります。

Forster フォルスターや、
Dometic ドメティックなら、
ENOTECA エノテカ、

フォルスター ロングフレッシュ
forster フォルスターを買うなら、ENOTECA エノテカです♡ icon Forster フォルスター@ENOTECA
DOMETIC ドメティック サイレントカーブ
DOMETIC ドメティックのワインセラー、サイレントカーブやMa Cave マ・カーブを買うなら、ENOTECA エノテカです。 icon DOMETIC ドメティック@ENOTECA

ルフィエール Lefierは、

製造元が運営する
セラー専科@楽天 が、
最安値です。

ルフィエール ワインセラー
ルフィエールを買うなら、ワイン専科@楽天が最安値です♡  ルフィエール@セラー専科【楽天】

さくら製作所は、
在庫をもっていて
即納できる、Amazon

シャンブレア Chambriarや
ファンヴィーノ funvinoは、

輸入元直営の、
ワインセラー専門店
ファンヴィーノ

などが安心で、
価格面でも、
おススメです

Chambrair シャンブレア ワインセラー
シャンブレアや、ファンヴィーノは、輸入元直営のショップで買うのが、おすすめ♡  ワインセラー専門店 ファンヴィーノ

ワインセラー、9メーカーの特長をまとめました。

ワインセラーの
9メーカーの特長を
シリーズごとに、まとめました。

ワインセラーメーカー、9社
ワインセラーメーカー、9社の機能やスペックをまとめました!

ワインセラーの
比較検討にお役立て下さい

シェア《No.1》の、フォルスター。迷ったら、フォルスターのロングフレッシュで決まりっ!

ワインセラーの
売上のシェア《No.1》なのが、
フォルスターです。

フォルスター ロングフレッシュ
forster フォルスターは、ワインセラー 売上《No.1》です♡迷ったら、フォルスターのロングフレッシュにすれば、間違いありません♡ icon Forster フォルスター@ENOTECA

大切なワインを
安心して長期熟成できる
機能はバッチリ。

保証や
アフターフォローも
しっかりしています。

中国製の
ワインセラーが多い中、

ロングフレッシュシリーズは
安心の日本製です。

ワインセラー選びで
迷ったら、

フォルスターの
ロングフレッシュシリーズを
選んでおけば

間違いないです

フォルスターの
ワインセラーの
フラッグシップは、

もちろん
ロングフレッシュです

Forster フォルスター LongFresh ロングフレッシュ

フォルスター ロングフレッシュ
forster フォルスターは、ワインセラー 売上《No.1》です♡迷ったら、フォルスターのロングフレッシュにすれば、間違いありません♡ 引用:forster.jp
icon画像はありません フォルスター独自の「加湿循環方式」搭載。温度と湿度を一定に保ちつつ、密閉された庫内に、新鮮な空気を取り入れます。快適すぎる環境で、ワインを気持ちよーく、寝かせられます♡いいワインを安心して熟成させるなら、これ。
フォルスター ロングフレッシュ Forster LongFresh
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、短期保存、デイリーセラーとしてもOK)
家庭用 or 業務用家庭用 & 業務用
冷却方式コンプレッサー
製造国注目!日本
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間注目!冷媒循環回路 5年、他(部品等)1年
ラインナップ36本(ガラス扉:ST-SV140G、レギュラー扉:ST-AF140)

70本(ガラス扉:ST-SV271G、ST-NV271G、レギュラー扉:ST-NV271)

77本(ガラス扉:ST-RV273G)

120本(ガラス扉:ST-407G、ガラス扉・両開き:ST-407FGⅡ、レギュラー扉:ST-407)

フォルスター デュアル Forster DUAL

フォルスター デュアルは、
上下2温度帯で
保管できるので、

熟成用とデイリーセラー、
赤と白など、

1台で
用途別に保管温度を変えられて
便利です。

フォルスター デュアル Forster DUAL
2温度帯で保管できるので、熟成用&長期保存用と、デイリーセラーを分けて使えるところが◎ 引用:forster.jp
フォルスター デュアル Forster DUAL
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、短期保存、デイリーセラーとしてもOK)
家庭用 or 業務用家庭用 & 業務用
冷却方式コンプレッサー
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?バツ
湿度は?バツ
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間1年
ラインナップ54本(FJN-160G)

82本(FJN-210G)

160本(FJN-360G)

フォルスター ホームセラー Forster HomeCellar

フォルスター ホームセラーは、
ワインをいい感じで
ディスプレイできます。

フォルスター ホームセラー Forster HomeCellar
ボトルをいい感じにディスプレイできます。 引用:forster.jp
フォルスター ホームセラー Forster Homecellar
用途ある程度の長期保存、短期保存、デイリーセラーとして
家庭用 or 業務用家庭用
冷却方式コンプレッサー
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?バツ
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間冷媒循環回路 3年、他(部品等)1年
ラインナップ18本(FJN-65G)

34本・2温度帯(FJN-105G)

フォルスター カジュアルプラス Forster CASUAL+

カジュアルプラスは、
省エネで、
気軽に使えます。

フォルスター カジュアルプラス Forster CASUAL+
カジュアルプラスは、インバーター搭載で省エネです。 引用:forster.jp
フォルスター カジュアルプラス Forster CASUAL+
用途デイリーセラーとして、短期保存がメイン。
家庭用 or 業務用家庭用
冷却方式コンプレッサー
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?バツ
湿度は?バツ
ヒーターバツ
庫内ファンバツ
庫内灯マル
保証期間1年
ラインナップ26本(FJC-95G)

EUROCAVE ユーロカーブ~ワインラヴァーの憧れ♡

地下にワインカーブがあって、
ブルゴーニュの
古酒をたくさん持ってる、

ソムリエさんに

「どこのワインセラーが
おすすめですか?」
って聞いたら、

ユーロカーブ

って。
即答でした。笑
確かに。

ユーロカーブ ワインセラー
フランス製のワインセラー、ユーロカーブ。憧れます♡ 引用:eurocave.jp

世界で一番最初に
ワインセラーを発売したのが
ユーロカーブだし、

フランス製で、
見た目カッコいいし、
高級感あるし♡

ユーロカーブの
フラッグシップは、
Pure ピュア シリーズです。

なんか
Premiere プルミエのほうが、
上な気がしますが。笑

ユーロカーブ ピュア EUROCAVE Pure

ユーロカーブの
ピュア シリーズは、

最先端の技術搭載で、
見た目もエレガント。

ユーロカーブの
フラッグシップモデルです。

ユーロカーブ ワインセラー ピュア
ユーロカーブ EUROCAVEの、フラッグシップは、ピュアシリーズです。 引用:eurocave.jp
ユーロカーブ ピュア EUROCAVE Pure
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存もOK)
家庭用 or 業務用家庭用 & 業務用
冷却方式コンプレッサー
製造国フランス
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間冷媒3年、他(部品等)1年
ラインナップ74本(Pure-S-C-PTHF)

92本(Pure-S-T-PTHF)

141本(Pure-M-C-PTHF)

170本(Pure-M-T-PTHF)

182本(ガラスドア:Pure-L-C-PTHF、標準ドア:Pure-L-C-BlackPiano)

204本(ガラスドア:Pure-L-T-PTHF、標準ドア:Pure-L-T-BlackPiano)

ユーロカーブ レヴェラシオン EUROCAVE Revelation

ユーロカーブの、
最高級モデル、
レヴェラシオン。

美しすぎるライティング、
スムーズな引出棚、

5年の保証期間など、
すべてがプレミアム♡
憧れます。

ユーロカーブ ワインセラー レヴェラシオン
ユーロカーブの最高級ライン、レヴェラシオン♡ 引用:eurocave.jp
ユーロカーブ レヴェラシオン EUROCAVE Revelation
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存もOK)
家庭用 or 業務用家庭用 & 業務用
冷却方式コンプレッサー
製造国注目!フランス
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間注目!冷媒5年、他(部品等)1年
ラインナップ182本(Revelation)

ユーロカーブ コンパクト59 EUROCAVE Compact59

ユーロカーブで、
いちばんコンパクトなシリーズです。

ユーロカーブ ワインセラー コンパクト59
ユーロカーブ、コンパクト59です。 引用:eurocave.jp
ユーロカーブ コンパクト59 EUROCAVE Compact59
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存もOK)
家庭用 or 業務用家庭用 & 業務用
冷却方式コンプレッサー
製造国フランス
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間冷媒3年、他(部品等)1年
ラインナップ38本(V059M-PTHF)

118本(V259M-PTHF)

164本(V259T-PTHF)

ユーロカーブ プルミエシリーズ EUROCAVE Premiere

ワインを
最適な環境で保管できる、
シンプルな機能。

ラインナップも、
豊富です。

ユーロカーブ ワインセラー プルミエ
ユーロカーブのプルミエには、ワインを最適な環境で保存するための、シンプルな機能が備わっています。 引用:eurocave.jp
公式サイト
ユーロカーブ プルミエ EUROCAVE Premiere
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存もOK)
家庭用 or 業務用家庭用
冷却方式コンプレッサー
製造国フランス
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンバツ
庫内灯バツ
保証期間冷媒3年、他(部品等)1年
ラインナップ下記参照
ユーロカーブ プルミエ ラインナップ
74本
引き出し棚
ガラス扉:S-C-PTHF(黒)
S-C-PTHF(赤)

標準扉:S-C-STD
92本
積み上げ棚
ガラス扉:S-T-PTHF(黒)
S-T-PTHF(赤)

標準扉:S-T-STD
140本
引き出し棚
ガラス扉:M-C-PTHF(黒)
M-C-PTHF(赤)

標準扉:M-C-STD
169本
積み上げ棚
ガラス扉:M-T-PTHF(黒)
M-T-PTHF(赤)

標準扉:M-T-STD
182本
引き出し棚
ガラス扉:L-C-PTHF(黒)
L-C-PTHF(赤)

標準扉:L-C-STD
213本
積み上げ棚
ガラス扉:L-T-PTHF(黒)
L-T-PTHF(赤)

標準扉:L-T-STD

ユーロカーブ 6000シリーズ EUROCAVE 6000SERIES

プロ向けモデル。

1温度帯、2温度帯、
多温度帯の
ラインナップがあります。

ユーロカーブ ワインセラー 6000SERIES
ユーロカーブ 6000SERIESは、レストランやワインショップ向けのワインセラーです。 引用:eurocave.jp
ユーロカーブ 6000シリーズ EUROCAVE 6000SERIES
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存もOK)
家庭用 or 業務用業務用
冷却方式コンプレッサー
製造国フランス
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンマル(6182Sは、なし)
庫内灯マル
保証期間冷媒3年、他(部品等)1年
ラインナップ下記参照
ユーロカーブ 6000シリーズ ラインナップ
1温度帯162本:6182V2P
182本:6182V
2温度帯150本:6170D2P
170本:6170D
多温度帯182本:6182S

Chambrair シャンブレア ~ ドイツ製プレミアムワインセラー。世界中の有名ホテル、レストランで使用。

Chambrair シャンブレア
シャンブレアのワインセラーは、世界中の有名ホテル、レストランで使われています。 引用:chambrair.jp

国内では、

帝国ホテルや
ペニンシュラ、
リッツカールトンなど

海外では、

バッキンガム宮殿や
クイーンエリザベスⅡ
ドイツ国会議事堂など

錚々たる
導入実績を誇るのが、

ドイツ製の
プレミアムワインセラーが、
Chambrair シャンブレア。

ドイツ製らしい
シャープさと、
考え抜かれた緻密さ、

マットで高級感のある
ステンレスのボディは、
超クールです♡

縦に2台置きできたり
横にピタッと並べられるセラーは、
シャンブレアだけ。

システマティックなところも、
さすが、ドイツ製。

業務用がメインですが、
家庭用としても。

海外製とか高級感のある
システムキッチンとの
相性も抜群だと思いますー♡

シャンブレア、
すごくイイです♡

シャンブレア Chambrair
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存もOK)
家庭用 or 業務用業務用、家庭用
冷却方式コンプレッサー
製造国ドイツ
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間5年
ラインナップ60本:
シャンブレア プレミアム60
PROF-100

160本:
シャンブレア プレミアム160
PROF-200

DOMETIC ドメティック ~ 無振動、超静音のサイレントカーブが有名。

ドメティック サイレントカーブ DOMETIC Silent Cave

ドメティックの
フラッグシップモデル、
サイレントカーブは、

無振動、超静音なので、
寝室におけます。

秘密は、
ドメティック独自の
アブソープションシステム。

唯一無二の
ワインセラーです。

ドメティック サイレントカーブ DOMETIC Silent Cave
ドメティックのフラッグシップ、サイレントカーブ。 icon ドメティック サイレントカーブ@ENOTECA
ドメティック サイレントカーブDOMETIC Silent Cave
用途熟成、長期保存。もちろん飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存も可能。
家庭用 or 業務用家庭用、業務用
冷却方式アブソープション
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンバツ
庫内灯バツ
保証期間
ラインナップ210本:CS200B

ドメティック マ・カーブ DOMETIC Ma Cave

コンプレッサー式で
2温度帯で保存できる、
Ma Cave マ・カーブは、

価格も手頃で、
初めてのワインセラーとして
人気です。

ドメティック マ・カーブ DOMETIC Ma Cave
ドメティックのワインセラー、マ・カーブ。手頃な価格で、人気。 icon ドメティック@ENOTECA

限られたスペースにおける
縦置きのスリムタワーも、
あります。

ドメティック スリムタワー ワインセラー DOMETIC SLIM TOWER
ドメティックのワインセラー、スリムタワーは、置く場所を選びません。 icon ドメティック@ENOTECA
ドメティック マ・カーブDOMETIC Ma Cave
用途飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存がメイン。ある程度の長期保存。
家庭用 or 業務用家庭用
冷却方式コンプレッサー
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?マル
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間
ラインナップ23本(2温度帯):D-15
62本(2温度帯):D-50
128本(2温度帯):D-100

スリムタワー 7本:
右開き:ST-7
左開き:ST-7L

さくら製作所 ~ ワイン好きの社長と機械好きのスタッフがつくる、新しいワインセラー

さくら製作所 ワインセラー ZERO CLASS
さくら製作所は、あたらしいワインセラーを作っています。 引用:sakura-wks.com

創立2014年の
新しいメーカー。

社長をはじめ、
ワインと機械好きが

新しいワインセラーづくりに
挑戦しています。

0℃まで冷却できたり、
とことん静音化したり、

最少スペースに
最大数の
ワインを収納できたり、

ガラス扉の
断熱性が
すごかったり。

他に、
ファニエル FURNIELシリーズも
ありますが、

圧倒的に進化した
ZERO CLASSがおすすめです♡

さくら製作所 ゼロクラス SAKURA WORKS ZERO CLASS

さくら製作所の
ゼロクラスシリーズは、

0℃から設定ができるので、
日本酒セラーや
ビールセラーとして使えます。

さくら製作所 ゼロクラス SAKURA WORKS ZERO CLASS
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存もOK)
家庭用 or 業務用家庭用、業務用
冷却方式コンプレッサー
製造国中国(出荷前に日本で品質管理)
庫内に外気を取り入れる?バツ
湿度は?マル
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間冷媒3年、他(部品等)6ヶ月~1年
ラインナップ22本:SB22

38本・2温度帯:SB38

51本・2温度帯:SB51

75本:SB75

103本:SB103

ルフィエール Lefier ~ 手頃でシンプルな、ペルチェがメイン。

ルフィエール ワインセラー
ルフィエールの12本収納(LW-S12) は、楽天やAmazonのランキングの上位に常にランクインしています。 引用:lefier.jp

手頃な価格と
コンパクトさが人気で

楽天
Amazon のランキングで
常にランクインしているのが、

ルフィエール

です。

あくまで、
短期保存用です。

ルフィエール ペルチェライン Lefier Peltier

ルフィエール ワインセラー ペルチェライン
ルフィエールの12本収納(LW-S12) は、楽天やAmazonのランキングの上位に常にランクインしています。 引用:lefier.jp
ルフィエール ペルチェライン Lefier Peltier
用途短期保存
家庭用 or 業務用家庭用
冷却方式ペルチェ
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?バツ
湿度は?バツ
ヒーターバツ
庫内ファンバツ
庫内灯マル
保証期間1年
ラインナップ12本:LW-S12

18本:LW-D18

32本:LW-D32

ルフィエール スリムライン Lefier Slim

ルフィエール ワインセラー スリムライン
ルフィエールのスリムラインは、奥行きが広くなりがちなコンプレッサー式ながら、ボディの薄さを追求しています。限られたスペースや、インテリアになじみやすいです。 引用:lefier.jp
ルフィエール スリムライン Lefier Slim
用途短期保存
家庭用 or 業務用家庭用、業務用
冷却方式コンプレッサー
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?バツ
湿度は?バツ
ヒーターバツ
庫内ファンバツ
庫内灯マル
保証期間1年
ラインナップ18本:C18SL

24本:C24SL

27本・2温度帯:C27SLD

55本:C55SL

ルフィエール プロライン Lefier Pro Line

ルフィエール ワインセラー プロライン
ルフィエールのプロラインは、ルフィエールの中で一番機能が充実しています。 引用:lefier.jp
ルフィエール プロライン Lefier Pro
用途ある程度の長期保存が可能。デイリーセラー、短期保存。
家庭用 or 業務用家庭用、業務用
冷却方式コンプレッサー
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?バツ
湿度は?バツ
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間1年
ラインナップ94本:C260

171本:C410

デバイスタイル deviceSTYLE ~ ペルチェ式の小型がメイン。リーズナブルな価格。

deciceSTYLE デバイスタイル ワインセラー
デバイスタイルは、価格の安いペルチェ式のワインセラーを中心に展開しています。 引用:devicestyle.co.jp

ペルチェ式で
小型のワインセラーが
メインで、

低価格の
デバイスタイル。

あくまで
ワインの短期保存用に。

deciceSTYLE デバイスタイル deviceStyle ワインセラー ラインナップ
デバイスタイルの、ワインセラーのラインナップです。 引用:devicestyle.co.jp
デバイスタイル DeviceSTYLE
4本ペルチェ:CE-4W-W
7本ペルチェ:CD-7X
8本ペルチェ:CE-8W
18本ペルチェ:CE-18W
ペルチェ、2温度帯:WE-18W
ペルチェ:CD-18
27本コンプレッサー:WE-C27W
28本ペルチェ:WE-28W
30本コンプレッサー:CD-30W
40本コンプレッサー、2温度帯:CD-40

スタイルクレア STYLECREA ~ デザイン性が高く、クールなステンレスフレームの本体。引き出せる木製棚も、◎。

スタイルクレア STYLECREA
ステンレスフレームで高級感のある見た目ながら、価格は抑えめ。 引用:stylecrea.com

ステンレスフレームの本体が、
シンプルで高級があって、
クール。

引き出せる
木製の棚も

ワインボトルのあたりが
柔らかで、
いいかんじです♡

高級感のある見た目と
充実の機能ながら、

中国生産なので
価格は
リーズナブルです。

ボトルを前後に置けて
効率よく収納できる
Mシリーズと、

奥行きがスリムな、
Sシリーズが
あります。

スタイルクレア STYLECREA
用途熟成、長期保存(もちろん飲みごろ温度で、デイリーセラー、短期保存もOK)
家庭用 or 業務用業務用、家庭用
冷却方式コンプレッサー
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?
湿度は?
ヒーターマル
庫内ファンマル
庫内灯マル
保証期間?年
ラインナップMシリーズ

56本:
SC-54
127本:SC-127
171本:SC-171

Sシリーズ【スリム】

30本:
SC-30
52本:SC-52
76本:SC-76

ファンヴィーノ funvino – 小型~大型。業務用~家庭用。幅広いラインナップと、手頃な価格帯。

ファンヴィーノ funVino
小型~大型、家庭用~業務用まで。手頃な価格帯の、ファンビーノのワインセラー。 引用:funvino-winecellar.com

家庭用から
業務用まで、
バランスのとれたラインナップ。

機能も充分ながら、
価格も手頃です。

ファンヴィーノ funVino
用途短期保存、デイリーワインセラーとしての用途が、メイン。ある程度の長期保存用としても。
家庭用 or 業務用業務用、家庭用
冷却方式コンプレッサー
製造国中国
庫内に外気を取り入れる?マル(EW380DGC、SW-126のみ)
湿度は?マル(EW380DGC、SW-126のみ)
ヒーターマル(SW-12、SW-28以外)
庫内ファンマル(SW-12以外)
庫内灯マル
保証期間1年
ラインナップ 12本:SW-12

37本、2温度帯:SW-38

96~107本、2温度帯:SW-126

150本:EW380DGC

174本:JQ-F398A

その他の、ワインセラーメーカー

これまでに紹介した
9つのワインセラーメーカーの他に、

アルテビノ ArteVino
ヴァンテック VinTEC
エクセレンス

などがあります。

ワインセラー、買ってみて実際、どう?

最後に、

ワインセラー、
買ってみてどお?
っていったら、

ワインセラー、
買って
すごくよかったです!!

私が買ったのは、
フォルスターのロングフレッシュ
70本用ですが、

ワインセラーを買ってから、

いつもの日常が
すごく豊かになって、
ハリが出るかんじで、

楽しさと充実感が
想像以上にアップして
満足すぎですー

フォルスター ロングフレッシュ
ワインセラーを買って、ワインがさらに楽しくなって、生活の豊かさがぐんとUPしましたー。 icon Forster フォルスター@ENOTECA

いいワインを飲むと、
仕事、頑張るぞ!
って自然に思えるし、

この目標を達成したときに、
このワイン開けるぞー!!

って思って、
モチベーションが上がって、
頑張れたり♡

ちょっと思い切って
買ったワインを
安心して寝かせられて

どんなときに開けようかな?
誰と飲もうかな?

このワイン、
あの料理と合わせてみよっ!

とか
思いを巡らせたり♡

ワインの箱
大きめのワインセラー、長い目で見るとコスパ的にもおトクです♡

それに、
長い目でみたら
コスパ的にもおトクで

ちゃんとした
大きめのセラーがあれば、

セールのときに
ワインのまとめ買いができるし、

なかなか手が出せないワインも
セールのときに買って、
セラーで寝かせとこ♡

ってなるし、

ネットでワインを買うとき、
送料無料にするために、
欲しいワインの他にも

何本かワインを
買いがちだと
思うんですけど、

大きめのワインセラーなら
それも余裕です♡

夏の空
日本の夏は暑すぎで、温度変化も心配だし、ワインを送るのはちょっとね…って。クール便代も、かかるし…。

それに、日本の夏は暑すぎて、
ワイン買いたくないな…
って思うんですよね。

クール宅急便があっても
輸送中の温度変化が
やっぱり心配だし、

送料の他に、
クール料金もかかるし…。

大きめで
ちゃんとしたワインセラーがあれば、

秋~春の間に
セラーにワインを満たして

夏の間は、
ワインを買わないように
しようかなとか。

ワイン好きなら、
ワインセラー、
買わないと、もったいないです

ワインライフ、
今よりも、もっと、ずっと
楽しくなりますー♡

ワインセラーを買うメリット、
ありすぎ!です。笑

で、
ワインセラーを買うなら、

小型のペルチェ式の、
短期保存しかできない
ワインセラーじゃなくて

ワインセラー
”ちゃんとした”大きめのワインセラーを、おすすめします♡

ちょっと頑張って、
”ちゃんとした”ワインセラーを
買うことを

全力でおすすめします!!

ワインセラー、
最初よくわかんなくて
小型のペルチェ式を買ったけど、

結局あとで買い替えて、
無駄になっちゃった…泣
って声も聞くので…。

”ちゃんとした”ワインセラーって

ワインの長期保存と
熟成ができる、

コンプレッサー式で
庫内に外気を取り入れて
高めの湿度をキープできて、

ヒーターと
庫内ファンがついてて

予算の範囲内で、
サイズが大きめのものですー

ワインセラー、
どれを選ぶか、
とっても迷いますよねー。

どれにしようか
迷うのも、
楽しいですけど

迷ったら、
フォルスターのロングフレッシュ
にしとけば、間違いないですー♡

フォルスター ワインセラー ロングフレッシュ
迷ったら、フォルスターのロングフレッシュを買っておけば、間違いないですー♡ icon Forster フォルスター@ENOTECA

ワインセラーがあると
生活の質が
ぐっと上がるし、

ワインも
もっと、ずっと、さらに
楽しめますー♡

ご自分にぴったりの
ワインセラーを
手に入れて下さいねー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です