【HANAオーガニック】使ったら、いろいろ意外すぎだった件。

このページにはPRが含まれています

HANAオーガニック
商品説明会に
行ってきましたー。

HANAオーガニックの
開発者で代表の
林田七恵さんのお話を聞いて、

トライアル も、
使ってみましたー

HANAオーガニックの商品説明会
HANAオーガニックの商品説明会に、いってきました。年齢が上がるにつれて、オーガニックコスメからは距離ができてたんですが…。  HANAオーガニック

いままでオーガニックコスメって、
結構好きで、
いろいろ使ってきたんですけど、

年齢とともに、
オーガニックコスメからは、
ちょっと距離ができてて…。

肌には優しいっていうのは
間違いないと思うんですが、

基本ほとんどケアしなくても
肌がキレイな若いうちはいいけど、

年齢による肌の衰えとかには
オーガニックコスメだけじゃ
対応しきれなくなってきた気がしていて…、泣

伸びのよさとか
つけ心地のよさとか
使用感がいまいちなこと多いし…、とか

あ、でも、

オラクルの化粧水 は、
ここ5年くらい定期購入して
愛用してるんですけどー

でもですね、

今回、
説明会で色々お話を聞いて、

HANAオーガニックのトライアル
実際に使ってみて、

「いろいろ意外すぎ!」
っていうのが
正直な感想だったので、

HANAオーガニックって、どう?
って思ってるひとに向けて

120%ユーザー目線で、
ホンネで正直なところを
書いていきたいと思います♡

HANAオーガニックのトライアル。美白のブライトニング。
HANAオーガニックのトライアル、美白のブライトニングをつかってみました♡  HANAオーガニック

HANAオーガニックのトライアル には、
2種類あって、

美白できる
ブライトニング

HANAオーガニックのお試しセット。美白のブライトニング
HANAオーガニックのトライアルの、美白のブライトニング。迷ったら、こちらが、おすすめ♡  HANAオーガニック
\ 今ならおトク /

保湿重視の
モイスチャー があります

HANAオーガニックのトライアル。保湿のモイスチャー。
HANAオーガニックのモイスチャートライアルセット。美容オイル入りです。  HANAオーガニック トライアル モイスチャー【保湿】
\ 今ならおトク /

パッと見、
違いがわかりにくいですが、笑

美白のブライトニング は、
美容液が、

保湿のモイスチャー には、
美容オイルが入っています。

洗顔料、化粧水、乳液、
UV下地(2色)は、
共通です

今回私が使ったのは
美白のブライトニング のほうで、

オーガニックの美白といえば
HANAオーガニック

って断言できるほど
HANAオーガニックの美白は
レベル高すぎ♡なので、

どっちがいいかな~
って迷ってるひとには、

美白のブライトニング の方が、
イイとおもいますっ

HANAオーガニック使ってみて、「なんか意外っ」っていうのが、正直な感想。

トライアル って
おトクっていうのはもちろんですが、

ラインで使えるのも
メリットですよねー。

HANAオーガニックのトライアル
トライアルっておトクだし、ラインで試せるからイイですよねー♡ 引用:HANAオーガニック

コスメをラインでつかうのって
すごく贅沢だし、

そのコスメのコンセプトっていうか
世界観が
ダイレクトに肌で感じられるんで、

このコスメブランドが
自分に合うかどうか
ハッキリわかるから、

すごくいいんですよねー。

で、HANAオーガニック
ラインで使ってみて、

なんかいろいろ意外すぎ~♡

っていうのが、
正直な感想です!

どこが意外だったのか、
っていうと

  • オーガニックコスメ、香りがいいっていうのは、想定内だったんですが…。
  • 泡洗顔さえ避けてた私が、クレイ洗顔料を使ってみたら…
  • 使用感やテクスチャーは、あんまり期待してなかったんですが…。
  • スキンケアで、肌にツヤが♡
  • でも、これで潤い足りてる?って不安に…。

こんなかんじです

オーガニックコスメ、香りがいいっていうのは、想定内だったんですが…

オラクルの化粧水
ずっと愛用している理由のひとつが、
香りが好きすぎる♡ってことで、

オーガニックコスメの
香りがいいっていうのは
もちろん想定内だったんですが、笑

HANAオーガニック 化粧水 フローラルドロップ
HANAオーガニックの香り、いい香り~っていうどころのレベルじゃないんです♡  HANAオーガニック

HANAオーガニック の香り、

ダマスクローズが
ぎゅっと凝縮されてるかんじで、
パワフルです!

化粧水を肌にシュッとして、
深呼吸して
香りを吸い込むと、

ピキピキに張りつめてる
神経の芯みたいなものが
ふわって、ゆるむかんじで。

HANAオーガニック の香り、

単に「ローズの香りに癒される~♡」
っていう
ふんわりとしたレベルじゃなくて、

パワフルっていうか、
力があるってういか。

HANAオーガニックのダマスクローズ
HANAオーガニックのダマスクローズ、クオリティがすごく高いです♡  HANAオーガニック

それもそのはず、
HANAオーガニックって、
水を1滴も使ってないそうです!!

天然100%
オーガニックの
ローズウォーターのみを使っていて、

しかもそのローズは、
ブルガリアのエニオボンチェフ社
ってところから毎年取り寄せてるそうです♡

HANAオーガニックのローズウォーター
エニオボンチェフ社のローズウォーターは、一般的なローズウォーターの4~6倍の精油が含まれているそう♡  HANAオーガニック

独自の蒸留法で
精油を濃縮して抽出して、

ローズウォーターは、
精油を取りのぞかないで
そのまま使用しているそう。

ほんと、贅沢すぎ♡

HANAオーガニック で、

スキンケアと一緒に、
アロマテラピーも
できちゃうかんじなんです。

泡洗顔さえ避けてた私が、クレイ洗顔料を使ってみた…。

吉川千明さんの著書
『「泡洗顔」をやめるだけ』
を読んでから、

もうずっと
泡洗顔はしてなくて、

強いクレンジングとか
洗浄力の高い洗顔料の

”落としすぎ”に
拒否反応、強すぎな
私なんで、笑

ましてやクレイ洗顔とか、
ちょっとムリすぎー。
って感じで。汗

だからトライアル に入ってる
洗顔料とか、クレンジングは
いつも基本スルーで。笑

ほんとうに時々、
試してみたりするんですけど、

うわ、肌カピカピ。
洗浄力強すぎー。

はだに必要な菌とか
皮脂とか、セラミドとか
根こそぎ落ちちゃったじゃん…って。泣

やめてよーーって。泣

クレイ系のパックも
肌がカピカピになって
軽いトラウマになってて。汗

HANAオーガニックの洗顔料。ピュアリクレイ。
泡洗顔もやめてたし、クレイ洗顔なんてムリムリ、って思ってたのに、HANAオーガニックのクレイ洗顔料は、めずらしく試してみようと思ったんです^^  HANAオーガニック

というわけで、
最初は、

HANAオーガニック の洗顔も
スルーしてたんですけど、汗
他のアイテムの満足度が高すぎたんで、

ちょっと、泡立ててみて、
手の甲で試してみるだけ
ためしてみるかーって、

ほんとうにめずらしく
思ったんです。笑

HANAオーガニックの洗顔料、ピュアリクレイを手にのせたところ
HANAオーガニックの洗顔料、ピュアリクレイを試しに出してみたら、あ、これいいかもって思ったんです♡  HANAオーガニック

で、
クレイを直接手の甲において
ちょっと伸ばしてみて、

あれ?
っていうか、ちょっといいかんじかも?
ってピンときて。

これは気合入れて
しっかりと泡立てて、

洗顔ネット、
どこだ―?って探して
久々に奥から引っ張りだしてきて。笑

HANAオーガニックの洗顔料、ピュアリクレイを泡立てたところ
しっかりした泡ができるし、しかも香りがよすぎて、うっとり。完全にハマりました♡  HANAオーガニック

しっかりした
弾力のある泡ができたので、
これなら肌の摩擦しないなーって。

それに香りが、
よすぎで♡

洗顔料なのに、
こんないい香りするんだーって。

化粧水とか
他のスキンケア並みの
香りがありますー♡

も~癒されるのなんのって。

肌をたっぷりの泡で包み込んで
肌を摩擦しないように注意して
泡の弾力で洗ってみたんですが、

いやー、癒されまくりです。
気持ち良すぎです。

で、流したら、

ほんとちょうどいい、
絶妙なかんじのさっぱり感で、
さっぱりしすぎない感じで。

っていうか、
かえって肌が潤ってる??
ってかんじで

で、
決してベタついてる
わけじゃないんですー。

うわー、
この落しすぎない洗い上がり、
好きすぎるぅー♡って

で、
早速成分とか調べてみて
超納得しましたー♡

洗顔料 ピュアリクレイの成分
水、シア脂、ヤシ油、グリセリン、プロパンジオール、ベントナイト、水酸化K、オレンジ果実水、カオリン、海シルト、ステアリン酸、ラウリン酸、α−グルカンオリゴサッカリド、ハチミツ、ローヤルゼリーエキス、加水分解コメヌカエキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、アルガニアスピノサ核油、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、ビターオレンジ花油、ラベンダー油、オレンジ油、ダイズ油、トコフェロール、グルコン酸Na、エタノール、BG

シアバターとか
ココナッツオイルとか、
アルガンオイルとか

天然のオイルが
高い割合で配合されてます♡

HANAオーガニックの天然の界面活性剤、ソープナッツ(クロムジ)
HANAオーガニックの洗顔料は、肌の常在菌にダメージを与えないように作られてます♡界面活性剤も、天然だそう。 引用:HANAオーガニック

しかも、
天然のソープナッツ(ムクロジ)が
界面活性剤の役割をしてるっていう。

いいですねーー♡、
こだわってますねー

クレイ成分は、

沖縄産のクチャと
ブルターニュ産のクレイの
2種類が絶妙に配合されてて

HANAオーガニックの2種類のクレイ。クチャとマリンクレイ
クレイ洗顔なのに、こんなにしっとりするなんて、初めて。なのに気になる毛穴の汚れもクレイがやさしく吸着してくれて、ハマりました♡ 引用:HANAオーガニック

うわー、
HANAオーガニック って
ここまでしてくれるんだーって

なんか、

HANAオーガニック
肌への思いやりがハンパなくて、
ちょっとうるっときましたー

これがきっかけで、
長年封印していた泡洗顔、
復活させましたー。笑

今では洗顔が、
ちょっとした浄化の儀式っていうか

活動モードから
おやすみモードにスイッチを変える
大切な時間になってます♡

泡たてネットで
ていねいに泡をつくりながら、
今日も頑張ったな~って。

香りと、
ていねいにつくった泡に
包まれて、

肌の汚れはもちろん、
イライラとかストレスも、

ふんわりと
流してくれる気さえしてます。

泡洗顔苦手、
クレイ苦手って人にも

HANAオーガニック の洗顔料
ピュアリクレイは全然違うから、

まずは一度試してみて、
ってアツくすすめたいかんじです

使用感やテクスチャーは、あんまり期待してなかったんですが…。

最近のオーガニックコスメっていうか、
国産のオーガニックコスメは、

使用感やテクスチャーが
かなり良くなってる

っていうのは、
わかってたんですが、

HANAオーガニック
使用感とかテクスチャー、
ここまでイイとは

ふつうの、っていうか
お高めのコスメと同じくらい
うっとりするレベルです♡

っていうのも、実は
HANAオーガニック
開発者で代表の林田七恵さん、

あの”神ファンデ” で有名な
マキアレイベル
10年以上開発に携わってらしたそうなんです!

HANAオーガニックの代表で、開発者の林田七恵さん
HANAオーガニックの代表の林田さんは、以前あの”神ファンデ”で有名なマキアレイベルの開発に携わっていたそう♡HANAオーガニックの使用感やテクスチャーの良さは、その経験が活かされていたんだなーって。  HANAオーガニック

マキアレイベル !!
肌が超キレイな
私の友だちが使ってます!

薄づきなのに
今っぽいツヤ感もあって、
仕上がりが超イイのはもちろん、

着け心地も、
伸びとかもイイよーって
絶賛しています♡

ウェブ限定の
オトクなセット もあります

ちなみに私は
ファンデは、
エトヴォスのミネラルファンデ ですー。笑

エトヴォスのミネラルファンデ、
トライアル があって

おトクすぎ、
クオリティ高すぎで

むしろ、買わないとソン!な、
レベルです。

ってすみません、
ちょっと脱線しましたー。汗

で、
使用感に話を戻すと、

HANAオーガニック
さっきの洗顔料とか
化粧水や乳液の

使い心地の良さ、
使用感の良さ
はもちろんなんですが、

日焼け止めUVミルク
使用感とかテクスチャーの
レベルとか、すごく高いです。

HANAオーガニックの日焼け止め下地、ウェアルーUV
さすが”神ファンデ”を開発された林田さんだけあって、HANAオーガニックのUVミルクの使用感と仕上がりは「アッパレ!」のひとこと♡軽いファンデとしてもつかえます。 引用:HANAオーガニック

ノンケミカル
=紫外線吸収剤不使用の
日焼け止め止めだと、

白浮きとか、
伸びの悪さが気になったりしますよねー。

肌に優しくて
使用感も、仕上がりも納得できる
日焼け止めって、

なかなか出会えなくて、
かなり長い間
日焼け止めジプシーしてて、

そういう日焼け止めをつくるの、
かなり難易度が高いんだなーって
シロウト的に思ってたんですけど、

HANAオーガニックの
UV下地
ウェアルーUV は、

白浮きどころか、
今っぽいツヤ感のある肌に仕上がって

伸びがよくて、
軽いつけ心地で♡

さすが、”神ファンデ” をつくった
林田さんがつくっだけあるなー、
って納得してます。

つけた瞬間、肌にツヤが♡肌が、細胞レベルで喜んでる~。

初めてHANAオーガニック
化粧水→美容液→乳液
って順番に使った直後、

肌の変化に
気づいたんですよね。

いつものスキンケアより
肌にツヤがある
って。

HANAオーガニックのトライアルセット。美白のライトニング。
いいものは、細胞レベルでわかるってうか、肌がすぐわかるんだな~て♡  HANAオーガニック

HANAオーガニック は、
肌を根本からかえていく
スキンケアコスメで、

効果を実感するまでは
腰をすえて使っていく
コスメだと思っていたんですが、

HANAオーガニック で、
肌が喜んでるなーって

細胞レベルで
イイものはわかるんだな~て
思いました。

でも、これで「潤い」足りてるのかなぁ…?って不安に…。汗

でもですね…、
しばらくしたら、

いつものスキンケアと違って、
肌の潤いが足りない気が…。

肌がつっぱるってことは
全くないんですけど、
なんか肌がサラサラしすぎかも…って。

普段は、
スキンケア好きで
いろんなアイテムを使ってるのと、

保湿命の、
保湿マニアで、
とにかく肌は乾燥させちゃいけないって、

エトヴォスの
ヒト型セラミドがたっぷり配合された
モイスチャーライン とかで、

わりと入念に、
濃厚に保湿をしていて、

スキンケアの後は
もっちり、ふっくら肌にするのが
ゴールだと思ってたんで、

HANAオーガニック
スキンケアしたあとの肌って
サラサラだったんで、

ちょっと不安になっちゃって…。
保湿、足りてる?
もっちり感、足りてる?って。

HANAオーガニックを使って、今まで肌に与えすぎてたかも、って気づいた。

HANAオーガニック
使った肌が、
いつもよりサラサラすぎて、

もちろん
肌のツッパリとか
乾燥してるって感じは全くないんですが…、

HANAオーガニックの商品説明会
HANAオーガニックは、さっぱりとした使い心地で、うるおいが足りてるかな?って不安になって、林田さんにきいてみました。  HANAオーガニック

それで、林田さんに
聞いてみたんですね。

「いつも何種類もの
コスメを使ってるせいか、

HANAオーガニックだけだと、

なんか、ちょっと
うるおいが足りない気が
するんですけど…」って。

そしたら、林田さん、

肌にいろいろ与えすぎてると、
いつまでたっても
お肌は自分で潤おうってしなくちゃう

いちばん肌がキレイな
二の腕の内側の肌って
サラサラしてるでしょー

そのサラサラ感が
ベストです

っていう趣旨のことを
おっしゃって。

さらにさらに、

コスメは、卒業していいんですよー
何にもつけないで
自力で潤えるのがベストです

って。

そんなこといっちゃって、
いいんですかー?って。
スキンケアコスメを売ってるのに。笑

でも、逆に
そこまでおっしゃるブランドだから
信頼できるなーって思いました!

実は私、
肌の乾燥が気になるお年頃になって、

いつの間にか、
スキンケアの〆はクリームが
定番になってたんですけど、

HANAオーガニック って、
大人女子向けコスメなのに
クリームがないんです。

なんか、私
肌にいろいろ与えすぎで
肌、甘やかしてたかも…

そんなに必死に
保湿しなくても
いいのかも?

肌って、
そんなにもっちもちに
仕上げなくていいんだ~

って思って、

よくスキンケアのあと
てのひらが頬に吸いつくような
イメージをしてたけど、

外から与えるんじゃなくて、
内側から
自力で潤える肌にしないと!

ってわかって、
なんか新鮮でしたー

でも、
スキンケアは大好きで
趣味でもあるので、

やっぱり
いいな!と思ったコスメは、
試してみたいから、

卒業は、
まだ先でいいんですけど。笑

HANAオーガニックは、こんな人におすすめ。

HANAオーガニック
トライアル を使ってみて、

HANAオーガニックのトライアル
HANAオーガニックが、おすすめなのは、こんな人です♡  HANAオーガニック

こんな人におすすめ、
こういう人は、
きっと気に入る♡

っていうのを、
考えてみましたー

  • 敏感肌や不安定な肌、弱い肌を強くしたい。肌を根本的に強くしたい。
  • 肌に優しいのは、当然。ちゃんと効果があるオーガニックコスメを探してる。
  • ”なんちゃって”じゃなく、本物のオーガニックコスメを探している。
  • スキンケア、シンプルにしたい。シンプル、ミニマル、断捨離、とかいうワードが好き。
  • 仕事とか、家事とか、子育てとか、いろんなことに頑張ってる人。いっぱいいっぱいだったり、イライラしがちな人。
  • 生理前とか、PMSとか、更年期とか…女性ホルモンのゆらぎの影響を受けやすいってひと

敏感肌や不安定な肌、弱い肌を、根本的から強くしたい。

HANAオーガニックで、ホリスティックにケア♡
肌そのものを強くして、敏感肌や不安定な肌を根本から変えたいですよねー。 引用:HANAオーガニック

HANAオーガニック は、

単に与えるだけのスキンケア
じゃなくて、

肌が本来持っている
肌の再生力や
肌の免疫力を高めたり、引き出して

肌自らが、うるおったり
生まれ変わったり、
外部刺激に負けない

強くて安定した肌を
育てていくための
スキンケアコスメです。

HANAオーガニック のユーザーさん、

敏感肌や
年齢肌で悩んでるひとが
多いそうです。

敏感肌用とか
いろんなコスメを使ってきたけど、
与えるだけじゃだめって気づいて、

肌の根本にアプローチして、
肌そのものを強くしよう!
ってとこに行き着くのかな、って

肌に優しいのは、当然。ちゃんと効果があるオーガニックコスメを探してる。

HANAオーガニック は、
肌に優しいのはもちろん、

肌を根本から強くしてくれる
スキンケアコスメです。

そして、

HANAオーガニック といえば、
美白できるオーガニックコスメ
として超有名です♡

美白成分って、
ハイドロキノンとか、

肌は白くなるかもだけど、
肌への刺激が強い
っていうイメージがありますよね。

肌がピリピリした刺激を感じたり、
肌が乾燥したり、
白斑とかも怖いし…。

白い肌には憧れるけど、
私はちょっと怖くて…。汗

肌に負担があるくらいなら、
「美白は、いいかなー」
って思ってました。汗

HANAオーガニックは、美白できるオーガニックコスメとして注目。
肌に負担をかけるんだったら、美白はいいや、と思ってたんですが、HANAオーガニックなら、 オーガニックなのに美白できちゃいます♡ 引用:HANAオーガニック

でも、HANAオーガニック なら、

肌に負担をかけずに
シミやくすみにアプローチして、
美白できます。

本当のオーガニックコスメを探している。

HANAオーガニック って、
ECOCERT(エコサート)とか
認証を取っているわけじゃないですが、

ちゃんとした
マジメな
本物のオーガニックコスメです。

HANAオーガニック
オーガニックの国際的な基準に基づいて
独自に設けている

HANA ORGANIC 10の約束に、

HANAオーガニック

本気でマジメな
オーガニックコスメメーカーだって
わかると思います

  • 95%以上は天然由来成分、またスキンケアの植物原材料の85%以上はオーガニックのものを使用します。
  • 植物原料の産地、オーガニック認証などを明確に表記します。
  • 遺伝子組み換え操作を行った植物は使用しません。
  • 石油系合成界面活性剤は使用しません。
  • カルボマーなどの合成ポリマーは使用しません。
  • 石油由来の成分は使用しません。
  • パラベン、フェノキシエタノールなどの合成防腐剤を使用せず、植物が持つ天然の防腐効果を利用します。
  • 植物エキスの抽出に石油系溶剤BG、PGなどを使用せず、発酵エタノール、植物性グリセリン、スクワラン、水などを使用します。
  • 石油系合成着色料であるタール色素の原料は使用しません。
  • 安全性が確定していないナノテクノロジーを利用した無機物の微粒子(100nm以下)の原料は使用しません。

スキンケア、シンプルにしたい。シンプル、ミニマル、断捨離、とかいうワードが好き。

シンプルとか
ミニマルとか
断捨離とか好きな人は、

HANAオーガニック
好きだと思います♡

HANAオーガニックの化粧水と乳液。シンプル。
HANAオーガニックは、最終的には化粧水+乳液だけの、シンプルなスキンケアで潤える肌が理想だそう♡ 引用:HANAオーガニック

HANAオーガニック では、

スキンケアは
化粧水と乳液だけでOK

っていってて、

肌が本来の力を発揮できるようになったら
コスメはいらない

とまで、
代表の林田さん、
おっしゃってます。笑

すごいなってー。
ふつうの化粧品メーカーは、
「あれもこれも使ってね~」

っていって
売上をアップさせたい
って思うと思うのに。笑

肌自体が健康で強くなったら
っていうか
自力で潤えたら、

あんまりあれもこれも与えて
過保護にしないほうが、
イイのかもな~って。

肌が強くなって、
最終的に

HANAオーガニック
化粧水と乳液だけの
シンプルスキンケアだけでOKになったら、

すごくラクだなー。
お財布にもやさしいなー。
って♡

仕事とか、家事とか、子育てとか、いろんなことに頑張ってる人。

女性ばっかり、
忙しすぎですよね。
負担、多すぎですよね。笑

やらなくちゃいけないこと、
多すぎで、

いっぱいいっぱいになることも、
イライラすることがあっても、
当然っていうか。

で、イライラしがちな私、
HANAオーガニックを使って
すぐに、

HANAオーガニック で、
アロマテラピーできてるー♡

ってピンときたんです。

スキンケアの枠を
超えてるなーって。

そのくらい、
HANAオーガニック のローズには
パワフルな力があるんです♡

ローズの成分。500種類以上!
HANAオーガニックは、水のかわりにオーガニックのローズウォーターを使ってて、しかもそのローズウォーターがすっごく”濃い”ので、スキンケアしながらアロマテラピーしてるかんじです♡ 引用:HANAオーガニック

化粧水とかの
スキンケアアイテムはもちろん、

洗顔料にも
贅沢に精油が配合されてて
いい香りすぎで♡

洗顔のために泡をつくっているところ
HANAオーガニックは、洗顔もいい香りすぎで、癒されますー。イライラとか、ストレスを泡が吸い取って、水に流せて、気持ちがかる~くなるカンジです♡

ていねいに泡をつくるときから、
もうセラピーっていうか

イラついてたり、
緊張していた神経が

穏やかにでも、確実に
ふわっとほぐれていくのが
わかって、

イライラやストレスを
あわが吸着して
さらっと水に流せるようなかんじで♡

HANAオーガニックの濃いローズウォーター
HANAオーガニックは、水は一滴も使ってなくてローズウォーターを使ってます。しかも、そのローズウォーターのクオリティが、高すぎで♡  HANAオーガニック

っていうのも、
HANAオーガニック って
水を1滴も使ってなくて、

水のかわりに
オーガニックのダマスクローズ水を
使ってて、

ふつうのローズウォーターの
4~6倍の精油が含まれているそうです♡

HANAオーガニックに配合されている6種類の精油
ダマスクローズをはじめ、6種類の精油が配合されてます。もちろんすべて、オーガニックです♡  HANAオーガニック

ローズの他にも
エッセンシャルオイルは

  • ゼラニウム
  • ネロリ
  • クラリセージ
  • ラベンダー
  • イランイラン

が配合されています♡

生理前とか、PMSとか、更年期とか…女性ホルモンのゆらぎの影響を受けやすいってひとに。

HANAオーガニック は、

PMSとか
更年期など

女性ホルモンの影響で
いろんな不調を感じやすい年代の
ユーザーさん多いそうです。

ローズの成分と効果
ローズは、オトナ女子の味方です♡ 引用:HANAオーガニック

ダマスクローズには、
女性ホルモンの分泌を促進する
効果があって、

ローズはもちろん
6つの精油の相乗効果で、
自律神経の乱れを整えて、

肌だけじゃなく、
体全体、ホリスティックに
アプローチしてくれるんです。

HANAオーガニック、逆にこんな人にはおすすめしません。

HANAオーガニック

逆にこんなひとには
おすすめしないっていうか

HANAオーガニックを使っても
ピンとこないかも…、
響かないかも…ってひとは、

  • スキンケア直後のモチモチ感、ふっくら感を求める人
  • 即効性を求める人

かな、と思います。

はじめは「物足りない」って感じる人が、多いそう。

HANAオーガニック は、

ふつうのコスメに使われているような、
シリコンや合成ポリマーを
一切使っていないので、

いつものコスメと違って、
肌のふっくら感っていうか
もっちり感がたりないなー

って感じるひとが
多いそう。

オーガニックコスメは、うるおいが物足りないと感じる理由
私もHANAオーガニックを最初に使った時、もちもち感っていうか、手にすいつくような感じがなくて、これでうるおいが足りてるのか、不安になりました。汗 引用:HANAオーガニック

私も、
スキンケア直後の

手の平にすいつくような
濃厚なもっちり感がなくて、

あれ?って…。
これでいいのかーって
不安になりましたもん。笑

肌はもっちりさせるんじゃなくて、
二の腕の内側のような
さらさら感がベストらしいです!

確かに。顔の肌が、
二の腕の内側の皮膚になったら、
うれしすぎかも。笑

サラサラしてるのに
内側からのハリがあって、

きめが細かくて、
透明感があって、
白くて♡

それを知って、
私ってば肌に与えすぎてかも
って気づきました。笑

HANAオーガニックは、即効性のあるコスメじゃないです。

HANAオーガニック は、

使ってすぐに
乾燥肌が解消するとか、
シミやくすみが消えるとか

即効性があるコスメじゃないです。

肌自体を強くして、

コスメに頼らず
自分で潤える肌に、

コスメに頼らず
ターンオーバーを活発にして

シミやくすみを排出して、
シミやくすみをつくらない
肌に変えていこう

ってコスメです。

肌自身がキレイになろうとするようになる、HANAオーガニック
HANAオーガニックは、表面をとりつくろうんじゃなくて、肌を強くしてくれるコスメです♡  HANAオーガニック

だから肌が変わるのに
やっぱりそれなりの時間が
かかるかんじです。

じゃ、
即効性を求めちゃだめなの?
っていうとそうではなくて、

HANAオーガニック
即効性のある他のコスメとか
レーザーとかと

併用して使ってるユーザーさんも、
多いらしいです

スキンケアして、うるおいを補って
肌がうるおった実感は
やっぱりすぐに感じたいし、

それに加えて
肌の体力もつけるケアをしていったら
最強だと思うんですよね~

だから、

今のコスメに
HANAのアイテムをプラスすると
いいんじゃないかと♡

うるおいとか
バリア機能とか
コスメで補ってあげつつ、

HANAオーガニック で、
肌そのものを改善するコスメも
併用していくかんじで。

HANAオーガニックは、国産オーガニックコスメ《No.1》!

使ったことないコスメを
初めて使うときって、
ちょっと不安ですよね…。

HANAオーガニック は、
国産オーガニックコスメ、
売上《No.1》 です。

国産オーガニックコスメ《No.1》HANAオーガニック
HANAオーガニックは、国産オーガニックコスメ《No.1》です♡ 引用:HANAオーガニック

売れてるってことは、
多くの人から支持されてる
ってことだから、

すごく安心ですよねー♡

HANAオーガニックのトライアルセットを手に持っているところ
HANAオーガニック、おトクにお試しできるトライアルが【2種類】あります。おすすめは、美白の【ブライトニング】の方です♡  HANAオーガニック

HANAオーガニック には、
おトクで気軽に試せる
トライアル あります

美白できる
ブライトニング

HANAオーガニックのトライアルセット。美白のブライトニングの方。
オーガニックで美白いえば、HANAオーガニックですよねー♡  HANAオーガニック

乾燥肌のための
モイスチャー

HANAオーガニックのトライアルセット。保湿のモイスチャーのほう。
美容オイルの入った、保湿重視のモイスチャーもあります。  HANAオーガニック

2種類があります。

洗顔料、化粧水、乳液、日焼け止め
は共通で、

美白のほう には、
美白美容液が入っていて

HANAオーガニックの美白美容液、ホワイトジェリー
オーガニックで美白♡HANAオーガニックの美容液「ホワイトジェリー」 引用:HANAオーガニック

モイスチャー には、
セラミド配合の
美容オイルが入っています

HANAオーガニックのセラミド配合の美容オイル
モイスチャーの方には、セラミド配合の、美容オイルが入ってます。 引用:HANAオーガニック

HANAオーガニック といえば、
美白で有名なので、

どっちか迷ったら、
美白のブライトニング の方を、
おすすめしまーす

HANAオーガニック、他のオーガニックコスメとは、ここが違う!

オーガニックコスメって
いろいろでてますけど、

HANAオーガニック
他のオーガニックコスメと
ちがうところは、

  • 肌の菌活ができる。
  • 今話題の、慢性的な肌の微弱炎症にアプローチできる。
  • 原料への厳選っぷりがハンパない。
  • スタイリッシュで、洗練されてる。

ってところです♡

肌の菌活ができる。

最近は、
肌の善玉菌や悪玉菌とか
肌の菌活も注目されてますよねー。

HANAオーガニック の洗顔料は、
美肌菌を守りながら
優しく洗ってくれるし、

HANAオーガニックの洗顔料、クレイ洗顔料
HANAオーガニックの洗顔料は、クレイなのに落しすぎず、肌がうるおうところが、大好きすぎー♡ 引用:HANAオーガニック

2015年のリニューアルのときに、

バイオエコリアっていう
オリゴ糖の一種で、

肌の善玉菌だけ増やしてくれる
効果がある成分を
全成分に配合したそうです

肌の常在菌のバランスを整える、バイオエコリア
バイオエコリアは、肌の善玉菌だけを増やしてくれるそうですー。エライっ♡ 引用:HANAオーガニック

ちなみにふつうのオリゴ糖は
善玉菌も悪玉菌も
両方増やしちゃうので

ダメだそうですー。

注目され始めた、慢性的な肌の微弱炎症にアプローチできる。

肌の慢性炎症とか、

ブルーライトや
PM2.5とか、大気汚染による
肌ダメージとか

最近注目され始めましたよねー。

肌の慢性的な炎症が、
もろもろの
肌の老化につながってるっていう。

NF-κB(エヌエフカッパービー)とか
DAMs(ダンプス)っていう
ワードも目にします。

肌の慢性炎症を説明した図
HANAオーガニックなら、最近注目され始めた、肌の慢性炎症にもちゃんとアプローチできます♡ 引用:HANAオーガニック

HANAオーガニック は、
こうした最新の事実にも
対応していて、

美容液のホワイトジェリーには、

炎症を鎮めて
メラニンの生成を抑える効果のある

朝鮮アザミエキス
(アーティチョーク)
が配合されていて、

美白成分で有名な
アルブチンと比較すると、
約5倍も効果があるそうです

アルブチンの5倍の効果がある、朝鮮アザミエキス(アーティチョーク)
アーティチョークに、アルブチンの5倍の効果があったなんて!植物のパワーは、あなどれません。 引用:HANAオーガニック

あと、
慢性炎症には漢方も
有効だそう

HANAオーガニックに配合されている漢方
HANAオーガニックは、肌の炎症やシミなどに漢方でもアプローチします♡ 引用:HANAオーガニック

HANAオーガニック

最新の美容の真実も
伝統的な漢方も

コスメに取り入れてくれてて、
すごく勉強になるし、

探究好きな
スキンケアコスメ好きには
たまらないですー♡

原料へのこだわりと、ここまで公開してくれる誠実っぷりに、しびれる。

HANAオーガニック
原料の厳選っぷりが、
はんぱなくて、

全成分の公開はもちろん、

その成分の由来や、
配合目的、
原産国まですべて公開してくれています。

めちゃくちゃ真摯で
誠実なコスメメーカーさんだな、って♡

HANAオーガニック人気《No.1》アイテム、乳液のムーンナイトミルク
HANAオーガニックで人気《No.1》は、乳液のムーンナイトミルク。私もイチバン好きなアイテム♡ 引用:HANAオーガニック

たとえば
HANAオーガニック で人気《No.1》の
乳液 ムーンナイトミルクの、

全成分と
由来、配合目的、原産国は
下記の通りです

HANAオーガニック 乳液【ムーンナイトミルク】全成分
原材料 由来 配合目的 原産国
ダマスクバラ花水
ダマスクバラ
保湿・美肌
ブルガリア
プロパンジオール
トウモロコシ由来糖を発酵
保湿
米国
α-グルカンオリゴサッカリド
トウモロコシ、てんさい
常在菌のバランス調整
フランス
ツバキ油
ツバキの種子
エモリエント・美肌
日本(利島)
ヒマワリ種子油
ヒマワリ種子
エモリエント・美肌
米国
(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル
ヤシ油、パーム核油
エモリエント
マレーシア、フィリピン、インドネシア
溶媒
(C14-22)アルコール
ヤシ、パームまたは菜種、トウモロコシ、小麦、キャッサバ
乳化剤
欧州、マレーシア
ハチミツ
ハチミツ
保湿
中国
ビルベリー葉エキス
ビルベリーの葉
美肌
ヨーロッパ
カニナバラ果実エキス
ノバラの果実
抗菌
ルーマニア、ブルガリア
シャクヤク根エキス
シャクヤク根
美肌
日本(近畿地方)
加水分解オクラ種子エキス
オクラ種子
美肌
インド・ブルキナファソ
トウキンセンカ花エキス
トウキンセンカ
美肌
エジプト
ローズマリー葉エキス
ローズマリー葉
美肌
南ヨーロッパ・北アフリカ
加水分解ハトムギ種子
ハトムギ種子
整肌・美肌
日本(北海道)
キュウリ果実エキス
キュウリ果実
整肌・美肌
日本(岐阜県)
月見草油
月見草
エモリエント・整肌
中国
コメ胚芽油
イネ
エモリエント・整肌
日本
ダイズ油
ダイズ
溶媒・エモリエント
イタリア
乳酸桿菌/ダイコン根発酵液
ダイコン根
防腐
米国
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
セイヨウシロヤナギの樹皮
防腐
米国
オニサルビア油
クラリセージ
芳香・美肌
フランス
ニオイテンジクアオイ油
ゼラニウム
芳香・美肌
モロッコ
ビターオレンジ花油
ネロリの花
芳香・美肌
モロッコ
イランイラン花油
イランイラン花
芳香・美肌
マダガスカル
ラベンダー油
ラベンダー
芳香・美肌
フランス
ビターオレンジ葉/枝油
ビターオレンジ葉/枝
芳香・美肌
モロッコ
オレンジ果皮油
オレンジ果皮
芳香・美肌
コスタリカ
アルキル(C12-20)グルコシド(小麦)
ヤシ、パームまたは菜種、トウモロコシ、小麦、キャッサバ
乳化剤
欧州、マレーシア
キサンタンガム
トウモロコシ
増粘剤
米国
トコフェロール
ダイズ
酸化防止剤
米国・EU
デキストリン
コーンスターチ
賦刑剤
フランス
ステアリン酸ポリグリセリル-2
ココアバター、シアバター他
乳化剤
フランス
ステアリン酸グリセリル
ココアバター、シアバター他
乳化剤
フランス
ステアリルアルコール
植物油
乳化剤
フランス
エタノール
サトウキビ
溶媒・可溶化
ブラジル・タイ等
BG
サトウキビ
溶媒
インド

スタイリッシュで、洗練されてる。

コスメは、
気分がアガるものがいいなーと。

HANAオーガニック は、
シンプルで、洗練されていて
大好きなかんじです♡

HANAオーガニックの情報誌
HANAオーガニックのシンプルで、スタイリッシュな、洗練された世界観が好きです♡

ネットとかで
トライアルを買うと、

あとでダイレクトメールが
郵送やemailで
送られてきますよね。

もちろん、
自分が気になってお試しした商品だから
全然OKなんですけど、

ときどき
すごくゴリゴリの通販っぽい感じで

売り売り感満載の
パンフレットだったり、

おばちゃん向けっぽい
ダサいかんじだったりすると、笑

なんか違うなって…、
コスメのパッケージとかは
キレイだったのに…って

ちょっと引いちゃうことが
あるんですけど…。汗

HANAオーガニック は、
パッケージはもちろん、

会報誌とか、イラストとかも
スタイリッシュで

全体的に洗練されてて
いいかんじですー♡

HANAオーガニックを使ってる人は、どの年代が多い?

HANAオーガニック は、
おとな女性に支持されているコスメで、

全体の8割を占めるのが
30代、40代、50代の
ユーザーさんで、

21~30歳の女子の割合は、
たったの1割くらいだそうです。

大人になって
肌が衰えてきたからこそ、

本当にイイっていうか、
効果があるコスメって、
わかるんですよねー。

しかも、

人生経験を通じて
本物を見る目を養ってるし。笑

HANAオーガニック
大人の女性に特におすすめの
スキンケアコスメです

あ、若い女子にも
HANAオーガニック、
スゴくいいですよー。

HANAオーガニック
良さがわかったら、

見る目があって、
将来確実に伸びると、
ねえさんは、おもいます。笑

HANAオーガニックはどこで買える?店舗販売してる?取扱店舗は?

HANAオーガニック は、
通販がメインのコスメで、

店頭での販売は、

BEAUTY LIBRARYや
ハンズ系の一部店舗など、

一部に限られます。

HANAオーガニックの
販売店舗は、
こちら

まずは、
トライアル をお試してみるのが
イイと思います♡

トライアル は、
通販の公式サイト のみの
販売です♡

トライアル って、
ひと通り、ラインで試せるし
おトクだしイイですよねー。

私は、苦手だったクレイ洗顔が
HANAオーガニック のは
すごく気に入ったし、

ラインで試すと、
そのコスメの世界観が
すごーくよくわかるので♡

HANAオーガニック、Amazonや楽天で買える?

HANAオーガニック、

Amazonでは
販売されていなくて、

楽天 には
売られてるアイテムが
一部ありますが、

トライアル
販売されているのは、
公式サイトだけなので、

まずは、公式サイトで
トライアル をお試しするのが
ベストです♡

HANAオーガニックについて、最後にいっておきたいこと。

HANAオーガニック
最後にこれだけは
言っておきたいことは、

トライアル
試してみる価値、
すっごくあります!!

ってことです。

使ってみて、
すっごく意外すぎだったので。

もちろん、
いい意味で

オーガニックコスメ好きな人でさえ
使用感の良さとか
完成度の高さに驚くと思うし、

ケミカル系とか
最先端の技術のつまった
コスメ好きな人とか、

オーガニックコスメは、
肌には優しいかもだけど、
効果はそれなりでしょって思ってる人も、

全く違うルートで
肌にアプローチしてくれるので、

自然とか植物のパワーって
やっぱりすごいな、
って感じると思います。

スキンケアに頼らず
自分で潤える肌に
改善してくれるから、

HANAオーガニック
何か気に入ったアイテムを、

今のスキンケアアイテムに
加えるの、
すっごくアリなかんじで♡

私はトライアルを試して、
乳液のムーンナイトミルクが
イチバン気に入ったので、

私は、
乳液は今使ってるのと
置き換えるつもり♡

化粧水も、
アイテムに加える感じで

(っていうか、
何種類の化粧水使ってるんだって
かんじなんですがー。笑)

あと、
もちろんクレイ洗顔も♡

クレンジングは
トライアルに入ってなかったけど、
試してみたいなーと♡

HANAオーガニック は、
アロマテラピー効果で

イライラやストレスや
女性ホルモンが影響する
もろもろを癒してくれるんで♡

HANAオーガニック
オトナ女子の味方で、
お守り的な存在です。

HANAオーガニック

期待をはるかに超えるレベルで、
ほんとヨカったっていうか、
スバラシすぎたので、

オトナ女子なら、
試さないとソンなレベルですー♡

口コミ & おすすめ
口コミをした日
口コミをした商品
HANAオーガニック
総合評価
51star1star1star1star1star

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です